m:trip 2.0 へのアップデート |
|
|
<概要> |
・
|
本ソフトウェアは、「 m:trip 1.0 / 1.01 / 1.03 / 1.04 / 1.05
/ 1.06 」 を 「 m:trip 2.0 」 にアップデートするためのものです。 |
|
|
|
|
<対象> |
・
|
m:trip 1.0 / 1.01 / 1.03 / 1.04 / 1.05 / 1.06 |
|
|
|
|
<主な変更点について> |
バージョン
|
主な変更点
|
Ver.2.0
↑
Ver1.06
(2006. 7. 5)
|
・ |
リミックスキューブをインポート / エクスポート出来るようになりました。 |
|
|
・ |
広告表示領域が追加されました。 |
|
|
・ |
自動アップデートの機能が追加されました。 |
・ |
WMD に対応しました。 |
・ |
コンテンツ・サービスサイト「olio(オーリオ)」へのリンクが追加されました。 |
・ |
フォルダを監視して楽曲を自動登録する機能が追加となりました。 |
・ |
Windows Media DRM 10 に対応しました。 |
・ |
対応OSはWindows XP のみになりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
<PC動作環境> |
・ |
対応 OS :
Windows XP Home Edition / Professional
( m:trip 2.0 は、Windows Media DRM
10 に対応したため、Windows2000 Professional には対応しておりません )
|
・ |
CPU : Pentium III 1GHz 以上 |
・ |
RAM : 256MB 以上 |
・ |
ハードディスク空き容量 : 200MB 以上 |
・ |
USBポート : USB2.0 / 1.1 ( USB2.0 HighSpeed を推奨
) |
・ |
モニタ : 800×600 ドット以上、65,536 色以上 ( 1,677 万色を推奨
) |
・ |
ドライブ : CD-ROM ドライブ |
・ |
Web ブラウザ : Internet Explorer 6 以上 |
・ |
メディアプレイヤー : Windows Media Player 9 以上 |
|
|
|
<作業前に> |
更新作業は、以下の手順に従って作業を進めてください。
・ |
既に m:trip 1.0 / 1.01 / 1.03 / 1.04 / 1.05 / 1.06 がインストールされていることをご確認ください。 |
・ |
m:trip を含む、起動しているアプリケーションを全て終了させてください。 |
|
|
|
<アップデート方法> |
更新作業は、以下の手順に従って作業を進めてください。
1. |
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、インストーラが起動します。 |
2. |
インストーラの指示に従い、インストール作業を続行してください。 |
3. |
インストールが終了した後、m:trip を起動して、[ ヘルプ ] メニューから [ バージョン情報 ]
を選択して、バージョンをチェックします。 |
4.
|
画面に 「 Version 2.0.0.9 」 と表示されていれば、アップデート作業は完了です。 |
|
|
|
<使用許諾> |
本ソフトウェアのご使用にあたりましては、下記の使用許諾条件にご同意いただくことが条件となります。本ソフトウェアをダウンロードされる前に、下記の使用許諾条件をよくお読みになり、ご同意いただける場合のみ、末尾の「同意する」をご選択ください。「同意する」をご選択いただきますと、自動的にダウンロードを開始します。
1. |
権利 |
|
お客様は、本ソフトウェアに対応する弊社製品に使用する目的で、日本国内において本ソフトウェアを使用する権利を有します。ただし、本ソフトウェアに関する著作権その他一切の権利は弊社または弊社のライセンサーに帰属し、それらの権利がお客様に移転するものではありません。 |
2. |
禁止事項 |
|
お客様は、有償無償を問わず、以下に定める行為を行ってはならないものとします。 |
|
(1) |
本ソフトウェアまたはそのコピーの全部または一部を第三者に譲渡しまたは使用させたり、アップロードやその他の方法で転載し、配信すること。 |
|
(2) |
本ソフトウェアの全部または一部を変更または改造すること。 |
|
(3) |
本ソフトウェアの全部または一部を解析すること。 |
|
(4) |
本ソフトウェアの全部または一部を日本国政府または該当する国の政府より必要な許可等を得ることなしに、直接または間接に輸出すること。 |
3. |
不具合時の対応 |
|
本ソフトウェアのご使用時(インストール時も含みます。)に不具合が発生したときは、弊社窓口までお問い合わせください。弊社にて知り得た限りの使用方法の改良、バグの修正等の情報をご提供させていただきます。ただし、これによりお問い合わせの不具合を完全に解消することを保証するものではありません。
|
4. |
免責 |
|
本ソフトウェアのご使用(インストール時も含みます。)に際し、お客様または第三者に損失、損害、請求等が生じた場合、弊社に明らかな故意または重過失がある場合を除き、弊社は一切責任を負わないものとします。
|
5. |
権利の終了 |
|
お客様が上記使用許諾条件に違反したときは、上記記載のお客様の使用権は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを廃棄するものとします。
|
|
|
|
|
|
|