バージョン
( 更新日 ) |
主な変更点 |
Ver.2.4
(2018/02/28) |
- 新しいカメラに対応しました。
- 動作環境を変更しました。
(Windows Vista のサポートを終了しました)
|
Ver.2.3
(2017/09/01) |
- 新しいカメラに対応しました。
- タイムラプス動画の作成画面にパン・ズームとクレジット挿入機能を追加しました。
|
Ver.2.2
(2017/05/17) |
- 新しいカメラに対応しました。
- 不具合を修正しました。
|
Ver.2.1.3
(2017/03/09) |
|
Ver.2.1.2
(2017/03/02) |
|
Ver.2.1.1
(2017/01/10) |
|
Ver.2.1
(2016/11/02) |
- E-M1 Mark II に対応しました。
- グラフィックプロセッサーを使用した RAW現像処理に対応しました。
(ビデオメモリーが、2GB以上搭載されている必要があります)
- TruePicVIII のプロファイルコントロールに対応しました。
- ライトボックス画面にセレクションボックスを非表示にする機能を追加しました。
- 不具合を修正しました。
|
Ver.2.0.1
(2016/03/11) |
|
Ver.2.0
(2016/01/27) |
- 新しいカメラに対応しました。
- ハイレゾショット設定で撮影された RAW画像の現像に対応しました。
(ハイレゾショットで撮影された RAW画像を現像するためには、64bit OS が必要)
- 動作環境を変更しました。
(Windows XP のサポートを終了しました)
|
Ver.1.5
(2015/06/16) |
- 新しいカメラに対応しました。
- 不具合を修正しました。
|
Ver.1.4.2
(2015/02/20) |
- E-M5 Mark II に対応しました。
- グリッドを表示する機能を追加しました。
- 不具合を修正しました。
|
Ver.1.4
(2014/09/24) |
- [デジタルシフト補正]に対応しました。
- OLYMPUS Capture との連携機能を追加しました。
- 「RAW現像」、「画像編集」ウィンドウに、新しいアートフィルタとアートエフェクトを追加しました。
|
Ver.1.21
(2014/02/04) |
- RAW現像画質を改善しました。
- 一部の環境において、ソフトアップデート後に取り込みができなくなる問題を修正しました。
|
Ver.1.2
(2013/12/18) |
- TruePicVI のハイライト&シャドーコントロールに対応しました。
- 以下の機能を追加しました。
- - タイムラプス動画の作成
- - バックグラウンドでの書き出し
- - キャッシュのクリア
- 以下の機能の操作性を改善しました。
|
Ver.1.1
(2013/09/11) |
- 新しいカメラに対応しました。
- 以下の機能の操作性を改善しました。
- - ブラウズ
- - RAW 現像
- - 地図
- - カメラから取り込み
- - フォトプリント
- 以下の機能を追加しました。
- - RAW+JPEG表示時にJPEG画像を優先表示
- - サムネイル一覧の拡張表示
|
Ver.1.02
(2013/05/21) |
|
Ver.1.01
(2013/02/20) |
|